韮崎市消防団について

更新日:2022年12月09日

韮崎市消防団の概要

消防組織法第9条により、消防団の設置が義務付けられており、韮崎市では、昭和29年11月に、「韮崎市消防団設置条例」により設置され、特別職の地方公務員として位置づけられています。
組織の編成は下記表のとおりです。(韮崎市消防団規則第1条関係)

消防団が消防団の半纏を着て一方向を見て整列している写真

韮崎市消防団組織編成表

組織編成表一覧
名称 団長 副団長 分団長 副分団長 部長 班長 団員 区域
本団 1 3 1      

 

5 韮崎市一円
韮崎分団     1 2 4 10 125 142 中央町、本町一丁目、本町二丁目、本町三丁目、本町四丁目、水神一丁目、水神二丁目、富士見ケ丘一丁目、富士見ケ丘二丁目、栄一丁目、栄二丁目、若宮一丁目、若宮二丁目、若宮三丁目、富士見一丁目、富士見二丁目、富士見三丁目、中島一丁目、中島二丁目、一ツ谷、下祖母石、上祖母石、岩下、上ノ山一円
穂坂分団     1 1 9 10 87 108 穂坂町一円
藤井分団     1 1 7 7 66 82 藤井町一円
中田分団     1 1 3 4 38 47 中田町一円
穴山分団     1 1 3 6 42 53 穴山町一円
円野分団     1 1 3 4 28 37 円野町一円
清哲分団     1 1 4 4 35 45 清哲町一円
神山分団     1 1 3 3 32 40 神山町一円
旭分団     1 1 3 6 49 60 旭町一円
大草分団     1 1 4 4 37 47 大草町一円
竜岡分団     1 1 3 4 43 52 竜岡町一円
1 3 11 12 46 62 583 718  

団員の福利厚生

支給されるもの

  • 年間の報酬
  • 退職報償金
  • 公務災害(火災等活動時)補償金
  • 福祉共済
  • 各種研修旅費(消防学校等)
  • 新入団員活動服、アポロキャップ、法被

消防団サポート事業

 住民の安全で安心な生活を守る“地域防災力の要”として、普段は自分の仕事に携わりながら、火災の消火作業や台風・大雨での水防作業など、多岐にわたって活動する「消防団」。
 そんな消防団を地域ぐるみでバックアップすべく、韮崎市では新たに「消防団サポート事業」を実施することになりました。
 詳しくは、消防団サポート事業(サポート店を募集しています!)をご覧下さい。

韮崎市消防団のしおり

消防団の概要や身分、処遇等に関することまとめた【韮崎市消防団のしおり】を作成しました。

消防団員募集中!!

詳しくは、消防団員募集!

消防団活動協力員及び消防団協力事業所も随時受付中!!

消防車の前で消火ホースを持っているニーラの写真

下記のリンクから各条例等に移動できます。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9368
メールでのお問い合わせはこちら