韮崎市民活動サポートセンター
開設日:令和4年3月1日~
韮崎市民活動サポートセンターは、市内で地域課題を解決するために活動に取り組む団体を支援し、協働のまちづくりを推進するための窓口となる拠点です。
市民活動団体とは
ボランティア団体、NPO団体、教育機関等で市民活動に取り組む活動をしている団体です。
過去に本市から助成等を受けて活動を行ったことがある団体は、こちらから
施設概要
市民活動サポートセンターは、韮崎市役所本庁舎3階にあります。市民活動の場としてご活用ください。
これまで、市民活動に取り組まれてきた団体やこれから何か活動を行いたいと考えている市民の皆様を支援いたします。
| 場所 | 407-8501 韮崎市水神一丁目3番1号 韮崎市役所本庁舎3階 窓口(財務政策課内) | 
| 時間 | 月曜日から金曜日(平日) 午前8時30分から午後5時15分まで | 
| 連絡先 | 電話 0551-22-1111(内線355・356) ファックス 0551-22-8479 | 
専門家による行政相談や法律相談を受けることができます。また、豊富なメニューによる出前講座を受けることもできます。
| 行政相談 | 毎月第1、2月曜日 午後1時から午後3時 場所:市役所会議室 | 
| 法律相談 | 毎月第3木曜日、1回30分 要予約。予約は、当月の10日から受付け 予約:0551-22-1111(内線355・356) | 
| まちづくり出前塾 | 希望日1月前に要申込み 講座:1回あたり2時間以内 | 
情報コーナー
市民活動に関するイベントや助成金等の情報を提供しております。また市政情報も取り揃えております。
| 場所 | 韮崎市役所本庁舎1階正面ロビー | 
| 時間 | 月曜日から金曜日(平日) 午前8時30分から午後5時15分 | 
フリースペース
釜無川を眺めながら談話等ができるスペースです。近くに売店(営業時間:午前中)もあります。
| 場所 | 韮崎市役所本庁舎2階 西階段近く | 
| 利用時間等 | 月曜日から金曜日(平日) 午前8時30分から午後5時15分 *不特定の人が出入りしますので、占有はご遠慮ください。 *申込み等は不要です。 | 
コピー機
韮崎市役所1階正面ロビーにコピー機を設置しております。有料にてご利用いただけます。
| 料金 | モノクロ 10円 カラー 50円 | 
| 利用時間 | 月曜日から金曜日(平日) 午前8時30分から午後5時15分 | 
会議室(市民活動支援室)
ボランティア・NPO等の市民団体の打合せなどで、無料にてご利用できます。
申込は、市民交流センターニコリ1階 事務所にてお申込みください。
| 場所 | 市民交流センターニコリ1階 市民活動支援室 | 
| 利用時間 | 午前9時から午後9時 *1室すべての貸し切りはできません。 *感染対策として、利用時間などの制限があります(詳細は、お申込み時にご確認ください)。 | 
団体登録のご案内
市民活動サポートセンターでは、登録していただける市民活動団体を随時募集しています。
登録していただくことで、団体の紹介や各種情報の提供を受けることができます。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
財務政策課 政策調整担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9223
メールでのお問い合わせはこちら













更新日:2024年04月17日