下水道排水設備設置費補助金について
この補助金は、下水道処理区域内において、平成13年4月1日以降に設置届を提出し合併処理浄化槽を設置した方で、下水道排水設備工事行った場合に、排水設備に必要な経費の一部を補助するものです。
補助対象者
下記の要件を全て満たす方になります。
1.下水道処理区域内において、平成13年4月1日以降に一般家庭用として浄化槽を設置し、浄化槽法(昭和58年法律第43号)第5条第1項の設置等の届出の審査を受けた方。
2.浄化槽設置土地が下水道処理区域内に入ってから3年以内に、下水道排水設備工事を行った方。
補助対象額
排水設備工事区分 | 補助金の額 |
処理区域公示から1年以内 | 8万円 |
処理区域公示から2年以内 | 5万円 |
処理区域公示から3年以内 | 3万円 |
申請方法
下水道排水設備工事完了後に、下水道排水設備設置費補助金交付申請書(Wordファイル:16.3KB)に下記書類を添付し、申請してください。(申請書類の作成に当たっては、下水道排水設備工事を依頼する韮崎市排水設備指定工事店にご相談ください。)
1.申請地の位置図
2.設計書又は見積書
3.平面図
4.縦断面図
5.その他管理者が必要と認めたもの
申請後の流れ
1.申請内容を審査し、補助金交付の可否及び交付額決定の通知を行います。
2.請求書(Wordファイル:20.5KB)に基づき、補助金が交付されます。
補助金の対象となるかの確認やご不明な点がございましたら、下水道担当へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課 下水道担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9130
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月16日