災害発生に関する情報伝達について

更新日:2023年07月31日

災害が予測される場合や実際に災害が発生した時は、正確な情報を知り正しく身を守る行動をとることが大切です。
日頃からどのような情報伝達手段があるのか確認し、いざという時に情報を取得できるよう準備しておきましょう。

警戒レベルによる避難情報について

大雨、洪水、土砂災害等による大規模災害の発生が予想される場合には、事態の進行・状況に応じて次の通り「避難指示」等を発令します。
防災行政無線、消防団による巡回、広報車による巡回等により周知いたしますが、避難所へ向うことが危険な場合は、家の2階へ上がる(垂直避難)等、少しでも安全と思われる場所に移動してください。

※災害対策基本法の改正により令和3年5月20日から「避難勧告」が廃止され「避難指示」に一本化されました。

・警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始(避難準備情報)

「高齢者や障がい者等の要配慮者や、一人では避難ができない方や避難に時間がかかる方(避難行動要支援者)は、指定福祉避難所等へ避難しましょう。
また、健常者の方は、避難の準備を始めましょう」と呼びかける情報です。

・警戒レベル4避難指示

過去の重大な災害時に匹敵する状況。この段階までに避難を完了しましょう。

その他の警戒レベルとそれに相当する気象庁などが発表する防災気象情報は次のとおりです。 ※気象庁ホームページより

警戒レベル一覧

より詳細な情報は、内閣府の防災情報のページをご覧ください。

『内閣府 防災情報のページ』

当該ページでは、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語の各言語に対応した情報を確認することができます。

関連項目

災害情報サービスを確認しておきましょう

市や関係機関から情報を得ることで、正しく身を守る行動をとることが可能になります。
どのような災害情報サービスがあるのか、確認しておきましょう。

公式ホームページについて

市内で「災害が発生」もしくは「災害の発生が予想される場合」には、韮崎市の公式ホームページにおいて情報周知を行います。
なお、台風等の警告性の災害については、気象情報など関連する項目のリンクを作成しますので、最新の情報を確認するようにしてください。

防災行政無線について

韮崎市では、災害時等における市民の皆さんへの情報伝達手段として、防災行政無線を市内全域に整備しています。

なお、「いつでも・どこでも・何度でも」放送内容が確認できるよう、防災アプリや防災・防犯メールマガジンへ文字情報で配信しています。

また、携帯電話やスマートフォンをお持ちでなく、他の手段で放送内容を確認できない世帯を対象に、同じ内容を室内で聞ける戸別受信機を貸与しております。

防災アプリ・防災防犯メールマガジン ・ SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

韮崎市では防災アプリやメールマガジン、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、市民の皆様に防災・防犯情報などをお知らせしています。
時間や場所を問わずに、防災・防犯情報の取得が可能となりますので、ぜひ登録してください。

※メールマガジンの内容は、地デジテレビのNNS(11チャンネル)でも見ることができます。

緊急速報メール(エリアメール)

市では、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、楽天モバイル各社の緊急速報メールを利用し、災害時における情報の提供をおこなっています。
気象庁から配信される緊急地震速報や山梨県と共同発表の土砂災害警戒情報、市が発令する災害・避難情報を該当する地域に一斉配信するメールサービスです。(月額使用料・通信料等はかかりません)

 ※「総務省」のページへのリンク

全国瞬時警報システム(J-ALERT:ジェイアラート)

韮崎市では緊急地震速報など国が発信する情報を受信し、防災行政無線を自動起動して緊急放送する全国瞬時警報システム(J-ALERT:ジェイアラート)の運用をしております。
J-ALERT(ジェイアラート)でお知らせする情報は、「緊急地震速報」「国民保護情報」(武力攻撃、テロ等)など、対処に時間的余裕がない緊急情報です。

その他

安否確認や災害情報等のサービスについて

災害用伝言板サービス

災害発生時の安否確認や連絡方法、避難場所や非常用持出品を決めていますか?
自宅、学校、職場、出張先等、家族が離れ離れの状態で被災する可能性もあります。
「災害用伝言ダイヤル(171)」の使い方など、実際に家族で話し合って確認しておきましょう。

山梨県災害情報メール

土砂災害の要因となる大雨などの「気象警報・注意報」、「土砂災害警戒情報」および「地震情報」を携帯電話等の希望する端末にへメールによりお届けします。

下記メールアドレスへ空メールを送信し、返信メールが届いたら本文にあるURLへアクセスし登録をしてください。

entry@sabo-mail.pref.yamanashi.jp

詳しくは、山梨県砂防課のリーフレット(こちら)でご確認ください。

 

気象注意報・警報、早期注意情報(気象庁)

韮崎市に発令されている気象注意報、警報と今後の発令見込みが確認できます。

https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=1920700&lang=ja

台風の情報(気象庁)

危険度分布(気象庁)

浸水・河川の氾濫・土砂災害の色分けされた危険度を地図上で確認することができます。

https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1920700&pattern=rain_level

川の水位情報

河川管理者が設置した危機管理水位計(簡易水位計)による水位情報が確認できます。

https://k.river.go.jp/zm=12&clat=35.72770156632276&clon=138.45211029052737&t=0&dobs=1&drvr=1&dtv=1&dtmobs=1&dtmtv=1

かわカメラ(国土交通省甲府河川国道事務所)

国が管理者となる河川のカメラ映像と水位情報を確認することができます。

https://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/kawa_camera/index.htm

県雨量・水位情報(山梨県)

県が管理する山間部の雨量計情報と河川の水位情報を確認することができます。

http://www3.pref.yamanashi.jp/yamanashiweb/

県土砂災害警戒情報システム(山梨県)

土砂災害発生危険度の予測をメッシュ情報で確認することができます。

https://sabo.pref.yamanashi.jp/Top

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1111 (内線339・399)
メールでのお問い合わせはこちら